副業の場合
20万円以上の収入があったら確定申告する
20万円以下なら確定申告は必要ないが、住民税の申告は必要
副業で20万円以下でも確定申告が必要な場合もある。
副業で20万円以下でも確定申告が必要な場合
- 年収が2,000万円を超える
- 2ヶ所以上から給与の支払いを受けている
- 医療費控除や住宅ローン控除を受けるため確定申告をしている
・ネット収入専門の税務調査官が目を光らせているため、少ない金額でもバレる
→無申告だと後から罰金を取られる可能性もある
本業の場合
最初に税務署に提出しておくべきもの
・開業届
・青色申告承認申請書(白色より控除金額が大きい)
やっておくべきこと
・経費として使った領収書やレシートを保管しておく
・税理士事務所で無料相談を行なっているところも多いので、一度相談に行くのがオススメ
経費になるもの
・PC関係
・ネット接続代金
・コンサル受講費
・自宅で作業している場合、電気代や家賃の一部(3割~4割)
顧問税理士との契約
私は顧問税理士さんと契約しています。
先行投資のつもりで契約するのもオススメです!